9月入学のメリット・デメリットをわかりやすく!入試・入社はいつ?

新型コロナウイルスの影響で全国約9割の学校が4月の新学期を迎えられない中で、東京都の小池知事や大阪府の吉村知事から「9月入学制度」の検討をしている事が報じられました。

  • もし本当に「9月入学」が決まるとメリットやデメリットはあるのか?
  • 入試や会社の入社などには影響があるのか?

今回はそんな「9月入学制度」の疑問をわかりやすく解説していきたいと思います!

 

9月入学をわかりやすく解説

今回、検討されている「9月入学制度」ですが、文字通り

学校の入学及び新学期を現行の4月から9月に変更する

という案になります。

現時点では、いつから? どこで区切るのか?など明確なことは決まっていません。

例えば来年の9月から施行された場合、通常なら4月から1年は2年、2年は3年と新学年に移行されますが、9月入学・新学期になると最初の1年目は引き延ばされるのか?

また、卒業のタイミングも従来の3月から9月の一月前の8月に変更されるのか?

など疑問点も多くあります。

そして、同時に「9月入学」のメリット・デメリットも存在します。

まずは「9月入学」のメリット・デメリットをそれぞれ挙げていきたいと思います!

メリット

①:留学がしやすくなりグローバル化・国際化が進展する

海外では現在、秋入学が主流となっており世界標準です。

日本も9月入学となると日本から海外への留学もしやすくなり、海外からの留学生の受け入れもしやすくなります。

②:受験トラブルが少なくなる可能性が高い

想定ですが、9月入学になると受験の時期も7・8月頃になるかと思われます。

夏なので、例えば今まで通りの冬の時期の受験トラブルでよくあった、雪で交通機関が乱れ受験会場に間に合わなかったなどの受験トラブルが少なくなり、天気による影響が回避される可能性が高くなるかと思います。

③:学力格差の解消に繋がる

休校長期化により学力格差の懸念が叫ばれています。

例えば、休校しているところとしていないところ、また緊急事態宣言の動向次第では学校の運営も各自治体で大きく変わってくるかもしれません。

そうなると学校の再開時期が日本の各地でばらつき、学習の進み具合に差が出るかもしれません。

教育社会学専門の日本大学・広田照幸教授は

「今回の事態で本来4月から学ぶべき内容が十分学習できていない。 9月からのスタートに切り替えれば、改めて最初からしっかり学ぶことができ、遅れを補うことができる」

と指摘しています。

デメリット

①:就職時期の調整が必要になるかもしれない

現在4月入社が一般的ですが、学生も採用する企業側もその前提で準備をしています。

それが「9月入学」に変更されるとなると必然的に卒業の時期も変わってしまうので、入社の時期もそれに合わして調整し直す必要が生じます。

②:習慣が変わってしまうかもしれない

現在、卒業・入学と言えば「春」

春は別れの季節でもあり出会いの季節でもあるイメージが定着しているかと思います。

卒業ソングなども春のイメージで作られているものが多いです。

そのような中、「9月入学」になると今までのイメージが一新され、国民の方に理解を得られるかどうかの懸念があります。

特に、最初は違和感を感じるので抵抗感が出てくるのは致し方ないかもしれません。

ただ、これについては、逆にポジティブに考え、「秋」をイメージした卒業ソングなどを聞いてみたいという個人的な感情もあります。

③:教育に切れ目が生じる可能性が高い

日本大学・広田照幸教授は

「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。 1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。 変更は容易ではないと思う」

と指摘しています。

たしかに現状、4月→9月入学に変えようとなると全ての教育機関を変更せざるを得なくなり、とくに最初の1年目は大幅な変更を余儀なくされ大きな混乱が生じる可能性が高いです。

入試・入社はいつ?

「9月入学」となると入試・入社の時期も変更されることは必須かと思います。

ちなみに現在は入試が1月の終わりから2月の頭。

新卒入社が4月。

というのが一般的のようです。

そうなると、これついてはあくまで憶測ですが、個人的には

管理人

入試:7月の終わりから8月の頭 入社:9月

と、なってくるのではないでしょうか?

ただ、こうした大幅な変更は、同時に大幅な調整を強いられることになります。

学校や企業への負担はもちろん、家庭の経済的な影響が増すことなどが強く懸念されています。

今までのルーティンから外れることは人間の本能的にも拒否反応を示すことも多く、今後より慎重な対応で進めていかなければならないかと思います。

個人的な不安点

ここはあくまで個人的に思った不安点・疑問点を挙げたいと思います。

①:野球の甲子園や全国大会の日程はどうなるのか?

私自身、高校野球とくに甲子園は毎年楽しみにしているのですが、もし仮に「9月入学」となると、とくに夏の甲子園なのですが今まで通り8月開催できるのか疑問に思います。

さきほど挙げた、入試時期が7月の終わりから8月の頭 に変更されるとなると、地方予選を含めてもろに入試時期と被ることとなります。

そうなると、この時期に大会開催できるのか?と思ってしまいます。

また、現状では冬に全国大会があるサッカーやバスケットボールなどがありますが、サッカーやバスケットボールでは夏のインターハイで引退するというケースが結構あります。

そうなると、高校野球もそのうち春の選抜で引退するというケースも出てくるかもしれません。

②:プロ野球やJリーグなどのプロスポーツチーム入団はどうなる?

企業などの入社時期が変更になる可能性はさきほど挙げましたが、そうなるとプロ野球やJリーグなどのプロスポーツチーム入団の時期はどうなるのか?と疑問に思います。

例えばプロ野球は開幕が3月、新人選手は大体1月上旬に入寮します。

そうなると仮に「9月入学制度」の場合、8月卒業になるので、高校や大学に在籍していない空白期間が出来てしまいます。

さすがにプロ野球の開幕時期変更などは難しいので、入寮時期の変更などはあるかもしれませんが。。

まとめ

今回は「9月入学制度」についてのメリット・デメリットについて調査・まとめてみました!

大幅な変更が余儀なくされるので現実的には少し厳しいのではというのが正直な感想です。

少なからずメリット・デメリットがあるので慎重な対応が必要な政策ではないかと感じました!

それではご覧頂きありがとうございました。

参考 FODの特徴まとめ!メリット・デメリットや他のVODと比較Let it be

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です