こんにちは! こんばんは!
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、「不要不急の外出自粛」が叫ばれる中、皆様どうお過ごしでしょうか?
テレビゲーム、漫画・アニメ、YouTube・ニコニコ動画…
家にずっといるのもストレスかもしれませんが、意外と出来ることも多いです。
そして最近ではAmazonプライムやHuluなど動画配信サービス(VOD)も非常に充実しています!
そこで今回は、「外出自粛」の今だからこそ知っておきたい動画配信サービス(VOD)について触れていきたいと思います!
今回はFOD(フジテレビオンデマンド)について紹介します!
実際に使ってみてどうだったか?
特徴やメリット・デメリット、他のVODサービスとの比較も交えて紹介したいと思います!
目次
FODに登録してみての感想
管理人
実は管理人自身この記事を書く少し前まではFODはおろか動画配信サービス(VOD)もDAZNぐらいしか登録していませんでした。
しかし「外出自粛」の今、やるべきことは限られている。
ならば用は試しに登録してみようと思った次第です!
まずは、その登録の流れを簡単に写真付きで説明します!
ちなみに使用端末はiPhone8です。
①Apple Storeを開きFODをインストール
まずはApple Storeを開いて「FOD」を検索してインストール!
実はこれだけでもFODの無料配信コンテンツなら視聴可能です。
ただ、もちろんほとんどの動画は見ることが出来ませんし、1話限定だったり限定的なものに限られるのでとても満足はできないと思います。
困っていたところそこで、気になるものを見つけました!
②FODプレミアム初回2週間無料キャンペーンに登録
どのVODサービスにもあるかと思いますが、FODにも無料キャンペーンがありました!
ちなみにFODには上記のFODプレミアムと合わせて5つのコースがあります。
その中でも特に強くオススメされているのがFODプレミアムです。
2万本以上のドラマ・アニメが見放題で、なおかつ雑誌も読める。
やらなきゃ損とばかりにタップしてみると
この画面にとびました。
③会員登録完了
どうやらiTunes Store決済で初回1ヶ月無料みたいです。
また継続して利用する場合は月額980円(税込)となっています!
そして決済手続きへ進むをタップすると
これで登録が完了です!
時間もほとんどかからず、すいすいと登録することができました!
ただ注意点もいくつかあります。
継続利用したくない場合、初回無料期間中(次回更新日)までに、Apple Storeのサブスクリプションにて更新キャンセルしておくこと。
FODの特徴まとめ
それではFODの特徴についてまとめてみたいと思います!
特徴①:フジテレビ系列の番組にとにかく強い!
FOD最大の特徴の一つがフジテレビ系列のドラマ・バラエティが視聴できる点です!
普段からフジテレビ系列のドラマ・バラエティが好きでよく見ている人にはオススメできるVODとなっています!
例えば代表作を挙げると
・東京ラブストーリー
・警部補・古畑任三郎シリーズ
・リッチマン、プアウーマン
・好きな人がいること
・人志松本のすべらない話
・テラスハウスシリーズ
いわゆるフジ系の看板、月9の過去の名作から人気バラエティまで見放題となっています!
もちろん現在放送中のフジテレビ系列ドラマの見逃し配信もやっているので、FODさえ登録しておけば、テレビの放送時間帯に縛られず、いつでもどこでも好きな時に最新ドラマを楽しめます!
特徴②:動画だけでなく雑誌も読み放題!
FODでは動画だけでなく雑誌も読み放題です!
その数なんと
130誌以上!!!
例えば、他のVODで言えば、U-NEXTでも雑誌を読むことは可能です。
ですが、U-NEXTの場合、別途ポイントが必要になってしまいます。
その点FODではプレミアム会員に入るだけで雑誌が読み放題になりますし、もちろん無料トライアル期間中も読み放題対象になります。
ファッション誌「Ray」や「non-no」、「週刊ベースボール」や「サッカーダイジェスト」などのスポーツ系雑誌に、「FRIDAY」や「FLASH」などの週刊誌など、ラインナップが非常に豊富です。
必ず好みの一冊が見つかるかと思います!
仕事の休憩中や、家事を一段落終えた後に読むなど空いた時間を有効活用できますね!
特徴③:ポイントでマンガも読める! お得なポイント還元システムも!
FODには動画や雑誌だけでなくマンガも読むことが可能です。
さすがに読み放題とはいきませんが(一部無料あり)、課金してマンガを購入したり、ポイントを利用して購入したりなんかが可能です。
実はこのFODでマンガを購入する際など、FODにはお得なポイント還元システムやポイント付与があります!
簡潔にまとめると
・①:8の日キャンペーン=「毎月8の付く日にFODプレミアムコース会員限定で400ポイントプレゼント」
・②:20%ポイントバック=「電子書籍(マンガ)を購入すると購入に利用したポイントから一律20%分ポイント還元」
・③:ボーナスポイント=「毎月100ポイントが自動で付与されます」
例えば8の日キャンペーンなんかだと、毎月必ず3回あります(8日、18日、28日)
そうなると400×3で1200ポイント!
さらにボーナスポイントの100ポイントを含めれば、プレミアム会員なら毎月1300ポイント入る計算になります!
そして、そのポイントでマンガなどの電子書籍を購入すれば20%分ポイント還元される仕組みです。
すごくお得なサービスなので使ってみて損はないかと思います!
特徴④:デバイスを最大5つまで登録可能!
なかなか使う機会は限られますが、FODはデバイスを最大5つまで登録できます。
例えば会社用や自宅用、家族がいる方なら1つアカウントを作っておけば、あとは家族のデバイスを登録しておけば視聴も可能です。
あれば嬉しいサービスといえますね。
FODのメリット・デメリット
ここでFODのメリット・デメリットについて改めて挙げてみたいと思います。
・80以上の雑誌が読み放題
・過去のフジテレビバラエティが見れる
やはり最大のメリットはフジテレビのドラマが見放題ということです!
いろいろなドラマを見たいとなったとき、レンタルビデオ店などに複数回行くのは面倒だし数が多くなればなるほど料金もかさみます。
FODならそういった面倒もなくなりますし、月額で見放題です。
また、フジテレビのドラマがこれほど多く見れるコンテンツはFODぐらいだと思うので、フジテレビのドラマを楽しみたい人には満足いくコンテンツです!
一方でデメリットは
・フジテレビの以外の映画・ドラマのラインナップが乏しい
まず、ダウンロード機能がFODにはありません。
なので、ダウンロード機能がないので、Wi-Fi環境下でないとデータ通信量が圧迫してしまうおそれがあります。
また、フジテレビ以外の映画・ドラマのラインナップはやや乏しいですが、フジテレビ特化型と割り切ればそこまで気にする必要もないかもしれません。
FODと他のサービスとの比較
そして他のサービスとの比較ですが、表にまとめてみました!
FOD | 料金:月額888円(税抜) 作品数:20000本以上 |
Amazonプライム | 料金:年間4900円(税抜) 作品数:64000本以上 |
Hulu | 料金:月額933円(税抜) 作品数:50000本以上 |
U-NEXT | 料金:月額1990円(税抜) 作品数:130000本以上 |
dTV | 料金:月額500円(税抜) 作品数:120000本以上 |
作品数では他のサービスと比べるとやや劣っていますが、実は雑誌が読めるのは上記ではU-NEXTのみです。
そして、FODはU-NEXTより雑誌の数が豊富です。
雑誌読み放題付きの動画配信サービスならFODがトップクラスだと思います!
また、フジテレビのドラマはFOD以外ではほとんど配信されていません。
そこが上記の動画配信サービスとの一番の違いになってきます。
まとめ
今回はFODについてまとめてみました!
実際に使ってみて昔見ていた懐かしいドラマや見たかったけどリアルタイムで見逃してしまったドラマもあって、とても満足のいくコンテンツだと思います!
特にフジテレビのドラマ・バラエティ・アニメが好きな人は是非一度無料キャンペーンを試してみてください!
参考 FODの登録・解約(退会)ができない?3分で解決できる対処方法!Let it beそれではご覧頂きありがとうございます。