2020年の高校野球注目選手を紹介したいと思います。
今回、紹介する選手は国士舘の中西健登選手です。
高校に入ってから投手に転向したという経歴を持ち、2019年選抜ではベンチ入りしながらも直前の練習で指を負傷し登板無しに終わってしまいました。
今回はそんな国士舘・中西健登の球種や球速、過去の成績やドラフト進路・評価についてまとめてみたいと思います。
Table of Contents
中西健登の変化球(球種)や最高球速は?特徴も
球速
中西選手の球速は130キロ前後
決して速いボールとは言えませんが、ムービングのような感じでナチュラルに変化しているように見え、打ち辛さを感じます。
球種
中西選手の球種は
・シンカー
・スライダー
・カットボール
特に武器としているシンカーは鋭く落ち、帝京の前田三夫監督からは「あの球(シンカー)が打てなかった」と言わしめたほどです。
そのほか右打者に対しては、アウトコースにスライダーやカットボールを効果的に使えています。
特徴
ノーワインドアップから、サイドスローに近いスリークォーターから投げます。
フォームで参考にしているのがダルビッシュ有選手だそうで、「秋季大会の途中から左腕の使い方を真似て、下げ気味にして出すようにしたらコントロールが良くなりました」と都大会での準決勝、決勝での2試合連続完封勝利に繋げています。
内・外と幅広くコースを使えていますが、変化球がやや高めに浮くことが多く、コントロールの部分ではまだ課題がありそうです。
・キレ味抜群のシンカー
・内・外に投げ分ける制球力
中西健登の出身中学はどこ?
中西選手の出身中学は、 世田谷区立緑丘中学校です。
所属していたのは、リトルシニア西東京支部所属の調布シニアに所属していました。
調布シニアのOBには日本ハムの清宮幸太郎選手や日大三で2011年夏の甲子園全国制覇を果たした吉永健太朗選手が所属していた強豪シニアです。
そんな中西選手の成績について紹介します。
中西健登の成績
国士舘のエースとして都大会優勝に貢献した中西選手。
今回は中西選手の新チーム結成以降の公式戦成績(秋季東京都大会と明治神宮大会)の主な投手成績をまとめてみました。
新チーム結成以降の公式戦成績
試合数 | 完投 | 完封 | 投球回数 | 被安打 | 奪三振 | 与四死球 | 失点 | 自責点 | 防御率 |
8 | 6 | 4 | 62 | 30 | 42 | 13 | 14 | 9 | 1.31 |
秋季東京都大会では全6試合登板で5完投3完封を記録しています。
特に準決勝の城東戦、決勝の帝京戦では共に被安打2で得点を許さずと、安定感抜群の投球でした。
防御率も優秀ですし、被安打の少なさも目を見張ります。
中西健登のドラフト進路や評価は?
管理人
残念ながら現時点では中西選手のスカウトコメントは見つかりませんでした。
ただ、まだまだ伸びしろを感じる投手で、将来の夢というプロ野球選手に向かって、大学や社会人でさらに成長して目指すのか、今後の進路についてもおおいに注目したい所です!
そんな中西選手について個人的に評価したいと思います。
中西健登の個人的評価
ムービングのようにナチュラルに変化しているストレートは面白いボールです。
ストレートの球速130キロ前後と近年の高校野球では決して速いボールとは言えませんが、特徴的なストレートに打者が打ち辛そうに見えます。
投手を始めたのが高校からということなので、まだまだ伸びしろもありそうで、球速が伸びてくればさらに面白い選手になるのではないかと思います。
また、変化球でも武器としているシンカーはキレ味が良く、スライダー・カットボールも使え、多彩な変化球で相手を手玉に取る投手だと感じました。
中西健登のプロフィール
生年月日:2002年8月26日
出身地:東京都
身長:186cm
体重:70kg
投打:右投右打
ポジション:投手
経歴:世田谷区立緑丘中学校(調布シニア)→国士舘
中西健登の豆知識
中西選手の好きなプロ野球選手としてあげているのが広島やメジャーリーグで活躍した黒田博樹選手です。
好きな球団は中日で、尊敬する人物にイチロー選手を挙げています。
そのほか、好きな言葉に耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し)という言葉を挙げています。
これは、幕末の志士・西郷隆盛が、甥の市来政直に贈った漢詩の一節との事で、黒田博樹選手が座右の銘としても使っていたそうです。
大きな意味としては、「苦しまずして栄光無し」という言葉で、辛く厳しい練習を耐え抜いた先に限られた選手しか立つことができない場所がある。
とても心に刺さる言葉ではないでしょうか。
家族構成については、妹と弟がいるそうです。
まとめ
今回は国士舘の中西健登選手についてまとめてみました。
投手を始めたのが高校からということで、まだまだ伸びそうですし、大学や社会人でさらにステップアップできそうな投手だと感じました!
昨春の選抜で登板できなかった悔しさを今大会にぶつけてほしいです!
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。
関連記事
細川凌平(智弁和歌山)のドラフトや評価!出身中学や通算本塁打は?
仲三河優太(大阪桐蔭)のドラフトや評価!出身中学や成績に通算本塁打は?