2020年に東京江東区有明に劇場型イベントホールが誕生しました!
名前は「東京ガーデンシアター」です。
コンサートや各種ショーイベントだけでなく、国際会議や各種セミナーをはじめ、アワード受賞式や展示会などに対応できる施設だそうです。
今回は東京ガーデンシアターはどこにあるのか?アクセス方法やキャパ、そして「こけら落とし」とは?についてまとめていきたいと思います。
Table of Contents
東京ガーデンシアターのアクセス方法やキャパ(収容人数)に「こけら落とし」とは?
まずはアクセス方法から紹介します。
りんかい線「国際展示場」駅より徒歩7分
ゆりかもめ「有明」駅より徒歩5分
アクセスに関しては特に不便なこともなさそうで、使い勝手が良さそうなところに建設されていますね
また、バスや空港からのアクセスも紹介します。
次に収容人数についてですが、約8000人が収容できるとのことでした。
たくさんのアーティストがこれから東京ガーデンシアターを使ってライブとかやりそうです。
そして最後に気になったのが「こけら落とし」というワードが検索されているということ。
こけら落としとは
新たに建てられた劇場で初めて行われる催しのことである。ただし、こけら落し公演は来場者数が多くなり、出演者も大物であることが多いことから、実際には公演に当たっての手順を確認するなどといった名目でオープン後に複数の準備公演を実施してから正式なこけら落し公演をするケースが多い。
つまりここ、東京ガーデンシアターで行われるこけら落としは誰がやるのか。
現時点でその発表はありません。
また情報が入手できしだい追記します。
東京ガーデンシアターはどこにある?東京ガーデンシアターから国際展示場への行き方、国際展示場から東京ガーデンシアター
住所
東京ガーデンシアター〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1
このように現在建設中ですが、完成予想図がこちらになります。
周囲にはショッピングモールやホテル、国際会議場なども建設されるようです。
まとめ
今回は東京ガーデンシアターについてまとめてみました。
東京ガーデンシアターまとめ
住所〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1
アクセス
りんかい線「国際展示場」駅より徒歩7分
ゆりかもめ「有明」駅より徒歩5分
収容人数
約8000人
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。