FODの登録・解約(退会)をPC・スマホ別に解説!できない時の対処法も

今回はフジテレビが配信している動画サービス
FOD(フジテレビオンデマンド)の契約・解約方法を
画像を使って丁寧に解説していきたいと思います。

「契約・解約ができないよ!!」
と思っているあなたのために、
画像を用いて丁寧に解説していきたいと思います。

「登録できない」
「解約できない」

と困らないためにも、あらゆるケースとその対処方法まで
解説していきたいと思います。

・FODを契約する

FODの契約方法は至って簡単です

 

PC編とスマホ編それぞれで解説していきます。

FODの契約の仕方PC編

 

まずはFOD登録画面にいきましょう!!

1.「Amazon payで今すぐ無料お試し」をクリックしましょう!!

注意
5月10日より、無料期間は1ヶ月から2週間に短縮されています。

2.Amazonアカウントでログインしましょう

Amazonアカウントをお持ちでない方は
登録しましょう
・Eメールアドレス
・パスワード(自身で設定)

で登録できます

3.「次へ進む」→「購入確定」をクリックすると契約完了

これで簡単に登録することができましたね
FODのすごいところは
2週間間は無料で使用することができます

・ドラマ
・映画
・漫画
・雑誌

などなど様々なサービスを月額980円(税込)で楽しむことができます。

FODを契約するスマホ編

①Apple Storeを開きFODをインストールしましょう。

まずはApple Storeを開いて「FOD」を検索してインストール!

実はこれだけでもFODの無料配信コンテンツなら視聴可能です。

 

ただ、もちろんほとんどの動画は見ることが出来ませんし、1話限定だったり限定的なものに限られるのでとても満足はできないと思います。

困っていたところそこで、気になるものを見つけました!

②FODプレミアム初回2週間無料キャンペーンに登録

どのVODサービスにもあるかと思いますが、FODにも無料キャンペーンがありました!

ちなみにFODには上記のFODプレミアムと合わせて5つのコースがあります。

その中でも特に強くオススメされているのがFODプレミアムです。

2万本以上のドラマ・アニメが見放題で、なおかつ雑誌も読める。

やらなきゃ損とばかりにタップしてみると

この画面にとびました。

③会員登録完了

どうやらiTunes Store決済で初回2週間無料みたいです。

また継続して利用する場合は月額980円(税込)となっています!

そして決済手続きへ進むをタップすると

これで登録が完了です!

時間もほとんどかからず、すいすいと登録することができました!

ただ注意点もいくつかあります。

注意
会員番号・パスワードが自動作成されるので確認しておくこと。

継続利用したくない場合、初回無料期間中(次回更新日)までに、Apple Storeのサブスクリプションにて更新キャンセルしておくこと。

・FODを解約する

「実際に登録して見たけどやっぱり使用しなくてもいいかな」
と感じた時のために
FODの解約方法も丁寧に解説していきます

解約はもっと簡単です

まずはFODにログインしましょう

ログインしたら

1.トップメニューから「マイメニュー」をクリック

2.「月額コースを解約する」をクリック

 

今現在契約している内容が表示されます

登録してから14日以内であれば、
「2週間無料お試し中」
と書かれているかと思います

その項目の一番下に、
「この月額コースを解約する」
というリンクがあるはずです。

そこをクリックすると、
退会手続きが開始されます。
解約する場合は、
そのまま先へ進み、
「解約する」ボタンを押しましょう。

以上で、退会手続きは完了です

ちなみに本当に解約できたか確認する方法は

先ほどと同じように

1.メニューから「月額コースの確認・解約」をクリック

以下の画面のように

「追加」と表示されていれば退会・解約ができている状態です。

注意
5月10日より、無料期間は1ヶ月から2週間に短縮されています。

・まとめ

いかがだったでしょうか??

とりあえずFODの無料お試し期間を利用して
FODを体感して見たほうがいい!!
っていうのが私の意見ですね

※予告なしにこの無料キャンペーンが終わる可能性があります

それでは最後までご覧いただきありがとうございました

注意
5月10日より、無料期間は1ヶ月から2週間に短縮されています。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です