3月9日、NPB(日本野球機構)からプロ野球ファンには衝撃的な発表がありました。
「3月20日のプロ野球開幕戦の延期」
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、「開催は困難」との見方から、苦渋の決断を迫られました。
選手もですが、プロ野球ファンにとっても待ち望んでいた日が延期となることは、とても心苦しく、「いつ開幕されるのか?」と不安感も高まります。
ただ、そんな中でも唯一の救いが「テレビ・ネット観戦」できることです
そこで今回は、プロ野球2020開幕戦テレビ・ネット中継まとめ。地上波やネットで試合を見れるのはどこ?放送しない地域は?についてまとめてみました。
目次
プロ野球2020開幕戦のテレビ・ネット中継まとめ

そこで、開幕カード6試合のテレビ・ネット中継をまとめてみました!
「お気に入りのチームの試合だけ見たい!」
「全球団の試合を思う存分楽しみたい!」
多種多様な楽しみ方があると思うので、まずは開幕戦までにしっかりと放送状況を把握しておきましょう!
また、地上波中継・BS・CS・ネット中継、全ての項目はホームチームの主催試合の放送を主に行っている放送局・ネット中継を記載しています。
また、ホームチームが(H)表記、アウェーチームが(A)表記でそれぞれチーム名の横に記載してます。
セ・リーグ
(H)ヤクルトvs阪神(A)(明治神宮野球場)
地上波中継 | フジテレビ |
BS・CS | フジテレビONE |
ネット中継 | DAZN、フジテレビONEオンデマンド |
(H)広島vs中日(A)(マツダ スタジアム)
地上波中継 | 広島テレビ、テレビ新広島、広島ホームテレビ、中国放送 |
BS・CS | J SPORTS1、J SPORTS2、J SPORTS3 |
ネット中継 | カーチカチ!、J SPORTSオンデマンド |
(H)巨人vsDeNA(A)(東京ドーム)
地上波中継 | 日本テレビ |
BS・CS | 日テレG+ |
ネット中継 | DAZN、Hulu、日テレG+オンデマンド、ジャイアンツLIVEストリーム |
パ・リーグ
(H)楽天vsオリックス(A)(楽天生命パーク)
地上波中継 | 東日本放送、ミヤギテレビ |
BS・CS | J SPORTS2 |
ネット中継 | DAZN、パ・リーグLIVE、At Eagles、Rakutenパ・リーグSpecial、パ・リーグTV |
(H)ソフトバンクvsロッテ(A)(ペイペイドーム)
地上波中継 | テレビ西日本、RKB、FBS福岡放送、TVQ九州放送 |
BS・CS | FOXスポーツ&エンターテインメント |
ネット中継 | DAZN、パ・リーグLIVE、Rakutenパ・リーグSpecial、パ・リーグTV |
(H)西武vs日本ハム(A)(メットライフドーム)
地上波中継 | テレビ埼玉 |
BS・CS | フジテレビTWO |
ネット中継 | DAZN、パ・リーグLIVE、Rakutenパ・リーグSpecial、パ・リーグTV |
DAZNは広島の主催試合を除く、全11球団の主催試合が放送されるので、プロ野球をガッツリ楽しみたいプロ野球ファンにはオススメです!
また、パ・リーグ好きな方にはパ・リーグTVなども良いかもしれません。
そして、上記の紹介からは省いているのですが、「スカパー!」では全12球団の公式戦の放送を見ることができます!
プロ野球セット(4054円/月 税込)なるものもあり、プロ野球ファンにはたまらないセットになっています!
プロ野球2020開幕戦を放送しない地域はどこ?

ここ近年、プロ野球中継は視聴率の低迷やBS・CS、ネット中継の発達などにより、ほとんど放送されなくなりました。
放送しない地域を断言するのは難しいですが、現状では「開幕戦のホームチームの主催試合の放送している系列局が映らない場所」は放送されない可能性が高いです。
また、開幕戦ホームチームの地元以外。
例えば、阪神タイガースがホームの試合なら関西エリアでは放送しますが、その他のエリアでは地上波中継は難しいかと思います。
ただ、昨年度は広島vs巨人の開幕戦は全国中継されており、今年の巨人の開幕戦が東京ドームということもあり、日本テレビ系列で全国放送される可能性もあります。
プロ野球を見るならDAZNがおすすめ

例え、あなたの住んでいる地域がプロ野球を中継しないところだとしてもDAZNだとどこでも見れます。
月額980円かかりますが、実は知られていない1ヶ月無料で視聴することができるということ。
もしプロ野球開幕戦を見れないとしてもDAZNであれば、どこでも見れますので是非試してみてください。
ちなみにDAZNの契約・解約方法については以下の記事で詳しく解説しています。
とりあえず1ヶ月は無料なので試してみてください。
まとめ
今回はプロ野球2020開幕戦テレビ・ネット中継についてまとめてみました。
3月20日の開幕戦が延期となり、NPB(日本野球機構)は4月中の開幕をめどにしているそうです。
ただ、現状日程がどうなるか分からず、全公式戦の日程を後ろにずらすのか?
4月以降の日程を変更せずに、3月の対戦カードのみ日程を変更するだけなのか?
など、まだまだ不確定な部分が多いです。
今は無事にシーズンを迎えられるよう祈りつつ、テレビ・ネット中継の状況を把握しつつシーズンを迎えたいですね!
ちなみに筆者はDAZNに入っているので、開幕前から準備万端です(笑)
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。