地上波だけではなく、今やネットでもテレビを見る時代になっています。
ネット配信サービスで人気を誇っているのがAbemaTV
今回はそのAbemaプレミアムの登録・解約方法についてまとめてみたいと思います。
「登録ができない」
「解約ができない」
と悩んでいるあなたのためにその対処方法も紹介します。
AbemaTVの登録方法
それでは早速登録方法について紹介していきます。
まずはAbemaTVにアクセスしてみてください。
「メールアドレスを入力して登録」という欄にあなたのメールアドレスを入れて「送信する」をクリックします。
するとこんな画像が出てきます。
ということで、登録したメールアドレスを見てみましょう。
※迷惑メールに入っていないかもチェックしましょう
そして、この確認コードを先程の画面に入力しましょう。
メールが届いてから30分以内に入力しないと無効になります。
するとパスワード設定する画面が出てきます。
好きなパスワードを設定して「送信する」をクリックしましょう。
すると最後にお支払い方法画面に飛びます。
支払い方法は主に4つです。
- クレジットカード払い
- ドコモ払い
- au簡単決済
- ソフトバンクまとめて支払い
それぞれに合わせて情報を入力し、支払い方法を登録したら、登録作業はこれで完了です。
登録が終わりましたら、登録情報が出てきますので確認してみましょう。
無料体験終了日時も併せて確認しておいてください。
この終了日時(登録から1ヶ月間)が終われば支払いが開始されます。
ちなみに登録した後も、登録メールにAbemaTVのIDが届いております。
こちらも確認しておきましょう
AbemaTVの解約方法
登録ができたら次は解約方法について紹介します。
まずはAbemaTVのトップ画面にいきましょう。
そして「視聴プラン」をクリックしましょう。
次に小さな字で書かれてある「解約する」をクリックしましょう
そして、最後にもう一回「解約する」をクリックしたら解約完了です。
1分もしないうちに解約できます。
登録できない・解約できない時の対処法
画像も交えて登録・解約方穂を紹介しましたが、できない時も時たまあるようです。
その時の原因と対処方法についてまとめてみました。
ネット環境が整っていない
登録・解約できないほとんどの原因はネット環境が悪いのが挙げられます。
お店のWi-FiやモバイルWi-Fiなど、電波が悪いところで登録・解約すると完了できない場合もありますので
ネットが安定しているところで作業を行いましょう。
確認コードが有効じゃない
これは登録の時のことですが、先程紹介したメールアドレス登録時に、確認コードが届きます。
この確認コードは30分以内有効ですが、30分以上たって登録を進めようとしてもできませんので、もう一度メールアドレス登録から始めてみましょう。
まとめ
今回はAbemaTVの登録・解約方法についてまとめてみました。
何かわからないところや不備がありましたらコメントで教えていただけると助かります。
それではAbemaTVを利用して人生を楽しんでいきましょう!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
AbemaTVに登録する
コメントを残す