2019年6月20日にオリンピックチケットの当選発表がありました。
私も何種目か申し込んでみたのですが、全てハズレ・・・
しかしまだまだチャンスがあるようで、これから2次募集が始まるようです。
今回はオリンピックチケットの二次募集はいつからなのか、申し込みができる競技種目は何が残っているのか調べてみることにしました。
この記事の概要はこちら
・オリンピックチケットの二次募集はいつから??

オリンピックチケットの二次募集はいつから?
管理人
オリンピック観戦チケットには、2次募集・2次販売があります!
しかし、2019年6月現在では詳しい日程が発表になっていません。

2019年の秋以降に先着順で販売されることが決まっています。
今回は、抽選でしたが、次回は先着順ということなので、オリンピック観戦チケットを手に入れることも可能ということになります!
2019年の秋の販売については、公式サイトからの先着販売です。
管理人
先着順ということになると、パソコンから申し込みが絶対にいいと思います。
パソコンからのアクセスの方が、スマホやタブレットと比べるとスムーズにアクセスできるからです。
そして、申し込みに必要な情報は申し込み開始前から準備しておくといいでしょう。
特に住所などはコピペできるようにしておくといいかもしれません。
ちなみに、この2次募集でも当選できなかった場合は、2020年の春以降は、公式チケット販売所で購入するしか方法はないようです。
是非この機会に手に入れておきたいですよね!!
※7月30日追記
オリンピックチケット2時募集の期間が発表されました。
2019年8月8日〜8月19日ということらしいです。
追加抽選は68万枚以上だそうです。
・オリンピックチケットの応募可能な競技・種目は何?
管理人
先日の1次募集の段階で目的の種目・競技が全て売り切れたら2次募集に期待しても意味がありません。。。
今回の当選で募集を終えた競技は今の所ないようです。
つまり、2次募集でも全ての競技・種目が応募を開始する可能性が高いです。
また、今回の一次募集で当選した人も、購入ができなければキャンセルとなるので、全然諦める必要はなさそうです。
仮に、募集を終えた競技・種目がありましたら、追記します。
公式転売(リセール)でチケットの個人間売買も可能になる!!

二次募集、店頭販売以外にもチケットを入手できる方法がありました。
公式転売(リセール)でチケットを入手できる方法です。
東京オリンピックのチケットは基本的に申込み後のキャンセルや返金はできません。
そのかわり、万が一観戦に行けなくなった場合などに限り、チケットを「リセール」することが可能です。
リセールは2020年春以降にオープンする東京2020大会の「公式リセールサービス」でのみ行えます。公式チケット販売サイト内の「マイチケット」欄からチケットを出品可能になる予定です。
最近転売するために原価より不当な高額価格で転売されることが問題視されていましたが、それを防ぐためにリセール制度が設けられました。
リセールの価格はチケットの定価と同額と定められており、チケット価格が不当に高額になるのを防げます。
成約手数料は出品者が支払います。よって、買う側は安心して購入できるというわけ
なお、公式リセールサービス以外の転売は認められていません。
このリセールにつきましては、まだ詳細が発表されていませんので、判明でき次第追記します。
・まとめ
今回はオリンピックチケットの二次募集以降についてまとめてみました。
・二次募集は2019年秋以降で先着順
・二次募集以降は店頭販売orリセールでチケットを手に入れる
・応募終了した種目・競技は現時点でない
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
関連記事:東京五輪|聖火ランナーの応募方法や申込み資格!当選倍率は?
コメントを残す